START GUIDE

遊び方

めめめのくらげTCGとは?

「めめめのくらげTCG」は、「めめめのくらげ」に登場するふれんどで「デッキ」を作成して遊ぶ、1対1の対戦型カードゲームです。
50枚のカードをデッキにして、自分だけの戦略で勝利を目指しましょう。

カードの種類

ふれんどカード

ふれんどカード」はこのゲームの主役となるカードです。左上にある「コスト」を支払うことで登場し、様々な効果で相手のふれんどと戦うことができます。

CHECK!
1カード名
このカードの名前です。
2
このカードの持つ色です。
3コスト
登場するためのコストです。
4属性
このカードの属性です。
5効果
このカードの持つ能力です。
6パワー
このカードの戦闘力です。
7カードNo.
8レアリティ
9フレーバーテキスト
10エネルギーアイコン

サポートカード

サポートカード」は手札から使用できるカードです。左上にある「コスト」を支払うことで、決められたタイミングに様々な効果を発揮します。

CHECK!
1カード名
このカードの名前です。
2
このカードの持つ色です。
3コスト
登場するためのコストです。
4効果
このカードの持つ能力です。
5カードNo.
6レアリティ
7フレーバーテキスト
8エネルギーアイコン

フィールドカード

フィールドカード」は場所をイメージしたカードです。左上にある「コスト」を支払うことで自分のバトルエリアに置くことができます。一度置くとそのまま残り続け、効果を発揮し続けます。

CHECK!
1カード名
このカードの名前です。
2
このカードの持つ色です。
3コスト
登場するためのコストです。
4効果
このカードの持つ能力です。
5カードNo.
6レアリティ
7フレーバーテキスト
8エネルギーアイコン

ゲームの準備

デッキの作成手順

  • ゲームを始めるためには「デッキ」を作らなくてはなりません。
  • デッキは50枚で構成されます。
  • デッキに入れられるカードは「同じカードNo.のカードを4枚まで」になります。

フィールドの説明

バトルエリア⁄場
ふれんどとフィールドカードが表向きで置かれる場所です。
デッキエリア
自分のデッキを裏向きで置く場所です。
トラッシュ
使用したカード、破壊されたふれんど、破棄したカードを表向きで置く場所です。
エネルギーエリア
毎ターンデッキの上から1枚を表向きでこの場所に置きます。
負のエネルギーエリア
ダメージとしてデッキの一番上のカードを表向きでここに置きます。
手札
自分の手札です。相手に見せないように持ちます。
手札上限は7枚です。

ゲームの準備

ゲームを始めるために、以下の準備をしてください。

  • お互いは、お互いのデッキをよく切って、デッキ置き場に置く。
  • お互いは、お互いのデッキの上から5枚を引いて手札にする。
    このとき手札を1回だけ、全てデッキに戻してシャッフルし、5枚引き直すことができる。
  • じゃんけんをして、勝った方が先攻か後攻を選ぶ。
  • 先攻からゲームスタート!

ゲームの流れ

ゲームの進行は自分のターンと相手のターンを交互に繰り返します。

スタートフェイズ」「ドローフェイズ」「エネルギーフェイズ」「メインフェイズ」「エンドフェイズ」の順に進んでいき、エンドフェイズまでいくと相手のターンになります。

1 スタートフェイズ

レスト(横向き)しているカードをすべてアクティブ(縦向き)にします。

2 ドローフェイズ

デッキの一番上からカードを1枚引きます。先攻1ターン目は引けません。

3 エネルギーフェイズ

デッキの一番上からカードを1枚、エネルギーエリアに表にして、アクティブ(縦向き)で置きます※1

4 メインフェイズ

ふれんどの登場」「フィールドカードの配置」「サポートカードの使用」「ふれんど【メイン】効果の発揮」「ふれんどのアタック」を行うことができます。

ふれんどカードの登場
手札からふれんどをコストを支払ってバトルエリアに登場できます。登場するとき、ふれんどカードはアクティブで登場します。
ふれんどの【メイン】効果の発揮
ふれんどの効果に【メイン】と書かれたものがあれば、その指定されたコストを支払って発揮できます。特に注釈がなければ、コストを支払える限り何回でも発揮できます。
サポートカードの使用
手札から【メイン】と記述されたサポートをコストを支払って使用できます。使用したサポートカードは、効果を発揮したあとにトラッシュに置かれます。
フィールドカードの配置
手札からフィールドカードをコストを支払って配置できます。配置するとき、フィールドカードはアクティブで配置されます。
ふれんどのアタック
先攻1ターン目と、登場したばかりのふれんどはアタックできません。
アクティブ状態のふれんど1体で相手のプレイヤーにアタックすることができます。
アタックは、自分のメインフェイズであれば何度でも宣言できます。※2
※1 エネルギーの詳細については【エネルギーとコスト】の項目を参照
※2 アタックの詳細は「アタックの流れ」を参照

5 エンドフェイズ

すべて終わったら、ターン中に発揮しているすべての効果を終了させ、相手にターンを譲ります。
このとき、ターンプレイヤーは手札が8枚以上あったら7枚になるまで破棄します。

相手の【スタートフェイズ】へ

勝利条件

  • 対戦相手の負のエネルギーエリアに7枚カードが置かれる。
  • 対戦相手のデッキが0枚で相手のスタートフェイズを迎える。

ルール/マニュアル

効果とは

ふれんどの効果
ふれんどが持つ効果は、効果に置かれたタイミングで発揮します。

「このふれんどがアタックした時」と書かれている効果は、アタックした時にしか発揮しません。

コストが書かれた効果
【メイン:コスト●】と書かれている効果は、特に注釈がなければ自分の「メインフェイズ」中にコストを支払えば何度でも発揮することができます
サポートカード / フィールドカードの効果
サポートカードやフィールドカードに書かれているものも「効果」になります。サポートカードを使用した時や、フィールドカードが場に置かれた時から効果が発揮します。

同じタイミングの効果がプレイヤー同士で発揮されるときは、ターンプレイヤーの効果から先に発揮します。

アクティブ / レストとは

このゲームではカードを横向きにすることを「レストする」といいます。それに対し、縦向きにすることは「アクティブにする」といいます。

エネルギーとコスト

エネルギーフェイズに、自分のデッキの1番上からカードを1枚表にしてエネルギーエリアに置きます。置かれたカードは横向きにすることでそのカードの色のコストを支払うことができます。

コスト

このゲームではカードを使用するとき、「コスト」と呼ばれる代価を支払う必要があります。
コストが支払えないカードは使用することはできません。

コストの支払い方

エネルギーエリアにあるアクティブ(縦向き)のカードをレスト(横向き)にすることで1枚につきそのカードの「エネルギーアイコン」に書かれた数字分、コストを支払うことができます。基本的には1枚につき1コストだけです。

コストの支払い方は複数枚のカードで行うこともあります。3コストを支払う必要があるときには、エネルギーアイコンの数がコストを満たすようにカードをレストする必要があります。また、カードのコスト部分に色の指定がある場合、そのコストは別の色のカードで支払うことができません。「」と書かれていれば必ず赤のカードでコストを支払います。

と書かれているふれんどのカードを登場させるときに支払う必要があるコストは合計で4コストです。
自分のエネルギーエリアにある4枚のカードをレストします。そのうち赤のカードが2枚含まれている必要があります。

登場させたいふれんどのコスト
何の色でもいいカード2枚/赤のカード2枚

カードをレストしてコストを支払う

4コストを支払ったのでふれんどが登場!

カードの使用

コストを支払ってカードを使うことを「使用する」と呼びます。カードを使用した結果、

  • ふれんどカードなら登場します。
  • サポートカードなら効果を発揮してトラッシュに置かれます。
  • フィールドカードならバトルエリアに置かます。

アタックの流れ

アタックは以下の流れで進行します。

①アタック宣言

アタック可能なユニットがいる限り何度でも行えます。
アクティブ状態のふれんどカード1枚をレストしてアタック宣言できます。
登場したターンはアタックできません。

②ブロック宣言

ブロック側のプレイヤーはアクティブ状態のふれんどカードを1枚レストさせてブロック宣言できます。

③カウンタータイミング

ブロック側のプレイヤーが【カウンター】と記述されたカードを1枚だけ使用できます。

④バトル解決

ふれんど同士がバトルしている場合、バトルしているふれんど同士のパワーを比べ、パワーが低いふれんどが 倒されます。同じパワーである場合は両方のふれんどが倒されます。
倒されたふれんどは破壊され、トラッシュに置かれます。

相手プレイヤーへのアタックが成功した場合、相手のデッキの一番上から1枚が相手の負のエネルギーエリアに表にして置かれます。

負のエネルギーエリア

「負のエネルギーエリア」には、ダメ―ジを受けたときにダメージを受けたプレイヤーのデッキの1番上から1枚カードが置かれます。 相手の「負のエネルギーエリア」に置かれたカードが7枚になり、他に何も効果が無ければゲームに勝利します。

「負のエネルギーエリア」にあるカードは、裏向きにすることでそのカードの色のエネルギーを支払うことができます。扱いはエネルギーエリアのカードと同じです。一度裏向きになったカードは、裏向きのままではコストを支払うことはできません。

負のエネルギーから1コスト支払う

負のエネルギーエリア

裏向きの負のエネルギーはコストを支払えなくなる

負のエネルギーエリア

負のエネルギーエリアのカードの内容は両プレイヤーが常に確認することができます。
並び変えることも自由にできます。

用語集

ふれんど
バトルエリアに登場している、または登場しようとしているふれんどカードを「ふれんど」と呼びます。
オープン
カードを表にして、自分と対戦相手両者に見えるようにすることを指します。
コスト
カードの上部に書かれた、カードを使用するための数字です。
コストを指定された場合、シンボルの合計がコストの数字になります。

は4コスト

ターンプレイヤー
現在ターンを行っているプレイヤーのことです。
ドロー
カードを引くことを指します。
破棄
カードをトラッシュに置くことを指します。
アクティブ
カードを縦向きにすること、またはその状態です。
レスト
カードを横向きにすること、またはその状態です。
【メイン】
メインフェイズに発揮できる効果を示すアイコンです。
【カウンター】
カウンタータイミングで使用できることを示すアイコンです。
【メイン / カウンター】
メインフェイズか、カウンタータイミングで使用できることを示すアイコンです。

大会ルール

フロアルール
大会は「めめめのくらげTCG フロアルール」に則って実施します。